2004年 01月 12日
金で手に入らないもの |
税金払ってない人間は一人もいない。少なくともホームレスだって消費税は払ってる。
自分が国だと思ってる連中(親方日の丸人種)は、もともと我々みんなで養ってるわけで、まじめに慎ましく社会の為に働く義務があるはずである。
それがどうだろう、いくらでも金がなければ納税者にたかればいいと思っている。
多分、金は俺たちが作ってるゲームの駒なんだから、自分たちがそれをうまく利用する権利があるとでも、心の奥で思ってるのだろう。
大体、民主主義の仮面をかぶったシステムを動かしている元締めは、欧米の大金持ちなんだろうが。
大金稼ぐ下層市民もいますよ。
ビルゲイツやスーパースターの面々ね。
でも、それを使ってもっと稼ぐ人たちがいるから、成り立ってるのよ。
戦争もビジネスです。計画的なビジネスです。だから、「革命なんて無理」と思ってる市民が多数派である限り、何にもシステムはかわらんでしょう。
ただ、そんな彼らの論理とは無関係に幸せな生き方をすることも出来ると思うんですよ。
何も、そんな経済的強面の集団の波に飲まれることはない。
欲しいものがなんなのか、金で手に入らないものって多いですよ。
自分が国だと思ってる連中(親方日の丸人種)は、もともと我々みんなで養ってるわけで、まじめに慎ましく社会の為に働く義務があるはずである。
それがどうだろう、いくらでも金がなければ納税者にたかればいいと思っている。
多分、金は俺たちが作ってるゲームの駒なんだから、自分たちがそれをうまく利用する権利があるとでも、心の奥で思ってるのだろう。
大体、民主主義の仮面をかぶったシステムを動かしている元締めは、欧米の大金持ちなんだろうが。
大金稼ぐ下層市民もいますよ。
ビルゲイツやスーパースターの面々ね。
でも、それを使ってもっと稼ぐ人たちがいるから、成り立ってるのよ。
戦争もビジネスです。計画的なビジネスです。だから、「革命なんて無理」と思ってる市民が多数派である限り、何にもシステムはかわらんでしょう。
ただ、そんな彼らの論理とは無関係に幸せな生き方をすることも出来ると思うんですよ。
何も、そんな経済的強面の集団の波に飲まれることはない。
欲しいものがなんなのか、金で手に入らないものって多いですよ。
by voice-of-sora
| 2004-01-12 15:09