2005年 08月 23日
「武蔵野はらっぱ祭り」について |
「武蔵野はらっぱ祭り」について
武蔵野はらっぱ祭りは、都内では数少ない貴重な“はらっぱ”、武蔵野公園・くじらやま周辺で多くの人々と集い、世代を超えた人々の出会いや多彩な表現を通じて、豊かな時間を分かち合える文化的な“場”となることを目指してきました。
これまで17回もの開催を重ねてこれましたのは、近隣住民の方々の御協力と御理解、参加して下さった多くの方々の笑みがあってのことだったと考えています。
2003年のはらっぱ祭りでは、過去最高数の人々が集い盛況な祭りとなりましたが、その分多くの問題も噴出し、近隣の方々に御迷惑をおかけし、非常に残念な結果となってしまいました。
それで2004年度はこれまでの祭りのあり方を反省する機会として一旦休止しました。
現在、祭り再開を目指してスタッフで話し合いを重ねてきていますが、やはり、今年も通常の祭り開催するには時間的にも困難な状況となっています。問題点にも歴史があり、簡単に取り返せるようなものではないと認識せざるを得ません。
今年の開催を楽しみにしていた皆さん、まことに申し訳ありません。
近い将来、近隣住民の皆様とも一緒に祭りを楽しめるよう、多くの方々のお力を貸して頂ければと願っています。
また、会いましょう
武蔵野はらっぱ祭りは、都内では数少ない貴重な“はらっぱ”、武蔵野公園・くじらやま周辺で多くの人々と集い、世代を超えた人々の出会いや多彩な表現を通じて、豊かな時間を分かち合える文化的な“場”となることを目指してきました。
これまで17回もの開催を重ねてこれましたのは、近隣住民の方々の御協力と御理解、参加して下さった多くの方々の笑みがあってのことだったと考えています。
2003年のはらっぱ祭りでは、過去最高数の人々が集い盛況な祭りとなりましたが、その分多くの問題も噴出し、近隣の方々に御迷惑をおかけし、非常に残念な結果となってしまいました。
それで2004年度はこれまでの祭りのあり方を反省する機会として一旦休止しました。
現在、祭り再開を目指してスタッフで話し合いを重ねてきていますが、やはり、今年も通常の祭り開催するには時間的にも困難な状況となっています。問題点にも歴史があり、簡単に取り返せるようなものではないと認識せざるを得ません。
今年の開催を楽しみにしていた皆さん、まことに申し訳ありません。
近い将来、近隣住民の皆様とも一緒に祭りを楽しめるよう、多くの方々のお力を貸して頂ければと願っています。
また、会いましょう
by voice-of-sora
| 2005-08-23 05:30