2006年 03月 13日
支配階級の程度 |
全く争わないという事は生ものの人間、難しいでしょう。
でもね、アメリカが何故戦争してるのか?
日本が何故憲法を変えたがっているのか?
どうして世界中に武器が蔓延してるのか?
誰が戦争を利用して私腹をこやしているのか?
この辺りは、被支配者的立場の我々はもっと知るべきでしょう。
政治権力は大きな謀略機関だとも言えると思います。
準備万端完全武装の正当防衛なんて妙でしょう。
国というのは建前はともかく、現実は支配階級が作り上げていくものです。
支配者権力者の立場というものを想像出来ますか?
ある目的を持てば、教育、情報操作、環境整備でもって一般の人々を誘導するのです。
ある目的が、多国とも友好的に豊かな文化交流をし、国民を真に豊かにと望むのなら、いいのですが、まったくそんな事では無さそうです。
子供の頃から、有力者の子弟で、親分として育った者の群れが支配者層です。全員とは言いませんが、実際、そういう人か、成り上がり上昇志向の強い人などが集まっているのが事実です。
民主主義という言い方があります。
でも、実際はただの多数決主義で、真に内容の議論を国会などでやることは、本当に希で、東大出に代表される受験エリート達が経済的権力的な狭いコミュニティーの中の価値観で法律を作っていくんです。それだから、呆れるほど単純で至らないPSE法みたいなものが出来るのです。永田議員みたいな信じられないほどの世間知らずでも、通るのです。
でもね、アメリカが何故戦争してるのか?
日本が何故憲法を変えたがっているのか?
どうして世界中に武器が蔓延してるのか?
誰が戦争を利用して私腹をこやしているのか?
この辺りは、被支配者的立場の我々はもっと知るべきでしょう。
政治権力は大きな謀略機関だとも言えると思います。
準備万端完全武装の正当防衛なんて妙でしょう。
国というのは建前はともかく、現実は支配階級が作り上げていくものです。
支配者権力者の立場というものを想像出来ますか?
ある目的を持てば、教育、情報操作、環境整備でもって一般の人々を誘導するのです。
ある目的が、多国とも友好的に豊かな文化交流をし、国民を真に豊かにと望むのなら、いいのですが、まったくそんな事では無さそうです。
子供の頃から、有力者の子弟で、親分として育った者の群れが支配者層です。全員とは言いませんが、実際、そういう人か、成り上がり上昇志向の強い人などが集まっているのが事実です。
民主主義という言い方があります。
でも、実際はただの多数決主義で、真に内容の議論を国会などでやることは、本当に希で、東大出に代表される受験エリート達が経済的権力的な狭いコミュニティーの中の価値観で法律を作っていくんです。それだから、呆れるほど単純で至らないPSE法みたいなものが出来るのです。永田議員みたいな信じられないほどの世間知らずでも、通るのです。
by voice-of-sora
| 2006-03-13 11:44