2006年 11月 16日
従順? |
今は、体制に対する批判はすれども、どんなに理不尽な状態に対しても大人しい時代。
権力者は、市民を舐めきってるし、全てを金で計っている。
それでも沢山、反対署名もしてるが、意味があるのか疑わしすぎ。
一般の善良に見える人達が、まるで社会的ではなくなってきてるし、環境意識の高い人達は、比較的に自由に近く生きてるせいで負け組や不良として押しやられつつある気もする。
なんで、みんな従順になったんだろう。
これだけ、上が腐っているのに、その秩序を諦めで受け入れる現実には、ちょっと呆れるばかり。
迷惑・・・この言葉も考えようによっては、全体主義の前触れかも。
寛容のない社会、個人の権利に見せかけた体制のコントロールかも。
ちょっとしたヤンチャ、それを許容出来ない狭量な心。
それらが、今の社会の根底にある不満のせいではないと言えるのだろうか。
言論の自由というのは、自分で責任をとることで、周りの不都合を気にして差し控える事ではないと思うのだが。
権力者は、市民を舐めきってるし、全てを金で計っている。
それでも沢山、反対署名もしてるが、意味があるのか疑わしすぎ。
一般の善良に見える人達が、まるで社会的ではなくなってきてるし、環境意識の高い人達は、比較的に自由に近く生きてるせいで負け組や不良として押しやられつつある気もする。
なんで、みんな従順になったんだろう。
これだけ、上が腐っているのに、その秩序を諦めで受け入れる現実には、ちょっと呆れるばかり。
迷惑・・・この言葉も考えようによっては、全体主義の前触れかも。
寛容のない社会、個人の権利に見せかけた体制のコントロールかも。
ちょっとしたヤンチャ、それを許容出来ない狭量な心。
それらが、今の社会の根底にある不満のせいではないと言えるのだろうか。
言論の自由というのは、自分で責任をとることで、周りの不都合を気にして差し控える事ではないと思うのだが。
by voice-of-sora
| 2006-11-16 00:04