2007年 09月 21日
本は他人の頭の中である |
オレは、高校、大学前半は少し本も読んだけど、人と話をする時に、受け売りばかりが目立って嫌になった時期があり、あんまり読まなくなった。
音楽にはまり、右脳ばかりを肥大させながら多くの経験を味わった。
本は他人の頭の中である。自分の頭の中を見るのに論理は必要ではなく、感じていることを確実に認識できることが真のリアリティーだと解った。
沢山の人の頭の中を知るのは、いいことかも知れない。
でも、自分の頭の中を知ることが簡単だと思っていては、とんだことになる。
自分が何処にいるか判らなければ、百万の人の意見もモヤッとしたもの以外ではないだろう。
教われない事ってあるんだ。
音楽にはまり、右脳ばかりを肥大させながら多くの経験を味わった。
本は他人の頭の中である。自分の頭の中を見るのに論理は必要ではなく、感じていることを確実に認識できることが真のリアリティーだと解った。
沢山の人の頭の中を知るのは、いいことかも知れない。
でも、自分の頭の中を知ることが簡単だと思っていては、とんだことになる。
自分が何処にいるか判らなければ、百万の人の意見もモヤッとしたもの以外ではないだろう。
教われない事ってあるんだ。
by voice-of-sora
| 2007-09-21 16:48