2008年 03月 15日
チベット |
チベットは昔から中国から圧力かかってたんだよね。
今は併合されているけれど、もともとは別のコミュニティー。
沖縄やアイヌと同じで、もし反抗すると力でつぶされる。
日本もアメリカに反抗すると殴られるだろうな。
基地を全部返せって言えば、覇権主義の本性が出てくるよ。
今、アメリカ、中国、ロシアなどが覇権主義がきついけれど、足下の日本でもアイヌの現実を見たりすると、同じ構造なんだな。
世界には理不尽な事が満ちているけど、リベラルな国なんてほとんどない。
権力ってのは威圧の仕合いしか能がないみたいだ。
日本人が捨てる食物だけで、世界の飢餓が無くなるなんて話を聞くと、何のことはない日本人ってだらしない悪者じゃん。
貧しさを放っておいて富を軍事に使う感覚って、すべての大国、ドングリの背比べ。
アメリカがこのチベット問題に口を出しても、今や本気ではなくリベラルな市民に対するパフォーマンスかもしれない。何せ、イラクで何万人も殺してるんだもの。
モスクワ五輪をボイコットした時だって、要は日本は選手のことなど無視してアメリカへの忠誠を見せただけ。モスクワしか可能性の無かった競技者は国家に翻弄されて悲惨だった。
今は併合されているけれど、もともとは別のコミュニティー。
沖縄やアイヌと同じで、もし反抗すると力でつぶされる。
日本もアメリカに反抗すると殴られるだろうな。
基地を全部返せって言えば、覇権主義の本性が出てくるよ。
今、アメリカ、中国、ロシアなどが覇権主義がきついけれど、足下の日本でもアイヌの現実を見たりすると、同じ構造なんだな。
世界には理不尽な事が満ちているけど、リベラルな国なんてほとんどない。
権力ってのは威圧の仕合いしか能がないみたいだ。
日本人が捨てる食物だけで、世界の飢餓が無くなるなんて話を聞くと、何のことはない日本人ってだらしない悪者じゃん。
貧しさを放っておいて富を軍事に使う感覚って、すべての大国、ドングリの背比べ。
アメリカがこのチベット問題に口を出しても、今や本気ではなくリベラルな市民に対するパフォーマンスかもしれない。何せ、イラクで何万人も殺してるんだもの。
モスクワ五輪をボイコットした時だって、要は日本は選手のことなど無視してアメリカへの忠誠を見せただけ。モスクワしか可能性の無かった競技者は国家に翻弄されて悲惨だった。
by voice-of-sora
| 2008-03-15 13:48