2008年 05月 20日
権利や義務 |
オレは権利や義務という言葉自体、基本的に好きではないです。
義務を叫ぶU翼や権利を叫ぶS翼、それをしらけて見てるヒッピーのオレでしたから。国家?郷里?仲間?などへの帰属意識の薄い人間です。
ただ、約束違反、約束無視などというものの償いは何らかの形で表さないとただの暴力による分捕りであったという結論で終わってしまう。
アメリカも日本も先住民に対しては条約無視の歴史です。
まぁ、力のある者が弱い者を虐げるというのは、群れの習性でしょうけど。
公平のイメージを否定してしまえば、民主法治国家など無意味って事ですからね。そうなのかも知れませんが。
義務を叫ぶU翼や権利を叫ぶS翼、それをしらけて見てるヒッピーのオレでしたから。国家?郷里?仲間?などへの帰属意識の薄い人間です。
ただ、約束違反、約束無視などというものの償いは何らかの形で表さないとただの暴力による分捕りであったという結論で終わってしまう。
アメリカも日本も先住民に対しては条約無視の歴史です。
まぁ、力のある者が弱い者を虐げるというのは、群れの習性でしょうけど。
公平のイメージを否定してしまえば、民主法治国家など無意味って事ですからね。そうなのかも知れませんが。
by voice-of-sora
| 2008-05-20 00:22