2009年 04月 06日
盆踊り |
福島三春の盆踊りを体験した折、東京の盆踊りはすでに死んでるって感じた。
太鼓と笛を人が入れ替わりながら延々と演奏し、踊りのリフを誰もが飲み込み踊り始める。そして、しっかり踊りをつかんで踊ってるウチに本当の身体的グルーヴを共有出来るようになる。
この、共有意識が素晴らしいと思った。
やっぱり、人が体を使い音楽を発し、ライブのノリをみんなが無理なくつかむ、こうでなきゃと思う反面、こんなのが無くなり、妙な演出やこれ見よがしの派手さが祭りをダメにしているような気がする。
伝統って、ただ形だけ守ったり利用しすぎると陳腐なイベントに成り下がる。
太鼓と笛を人が入れ替わりながら延々と演奏し、踊りのリフを誰もが飲み込み踊り始める。そして、しっかり踊りをつかんで踊ってるウチに本当の身体的グルーヴを共有出来るようになる。
この、共有意識が素晴らしいと思った。
やっぱり、人が体を使い音楽を発し、ライブのノリをみんなが無理なくつかむ、こうでなきゃと思う反面、こんなのが無くなり、妙な演出やこれ見よがしの派手さが祭りをダメにしているような気がする。
伝統って、ただ形だけ守ったり利用しすぎると陳腐なイベントに成り下がる。
by voice-of-sora
| 2009-04-06 20:29