2009年 05月 12日
あ〜あ |
政治の世界、自分たちの考えを通すために、使える手を駆使している。
自民はアメリカや官僚と共に圧倒的な宣伝力と影響力を駆使して動いている。
電通にCIAが5000億円だしたという情報も得た。勿論、窮地の自民を立て直すためのメディア誘導のためでしょう。
最近、露骨にメディア操作の臭いがきついのは、そういうことなんだろう。
小泉の頃から、一段と露骨な(例えば、さっちゃん事件)圧政手法が取られてきているのは、日本は自民+官僚でアメリカの意向を聞く体制がの危機を感じだしたからだと思う。イラクに簡単に軍隊を派遣したり、アメリカの属国丸出し。
小沢一郎への風当たりが強いのも、彼が若くして幹事長という政府中枢にいて、そのアメリカ支配と官僚支配の実態を最もよく知ってしまってる、自民にとってまったくやっかいな敵だからなんだろう。もっとも、恐い敵だから、なんとしてでも消したかった。
最近、自民党関係の情報がほとんど表に出なくなった。
奇妙なインフルエンザ騒ぎがアメリカ発で起こり、政府はこれ見よがしに大本営発表的声明の連発。実態は、いままでのインフルエンザより全然被害は少ない・・・なぜ? ロシアの国営放送は、事の始まりの時点で「メキシコで発生した豚インフルエンザはアメリカが意図して発生させたものである。現在、ワクチンを製造できる国はアメリカだけで、製薬会社は多大な利益を上げることになるだろう。」と断定的に放送した。
権力者をバカにする気持ちは解るけれど、権力者のやり口を素朴に表からだけ見ていては、それだけで、しっかり操作されている可能性がある。
色んな情報はどこからくる?
マスメディア・・・大いに偏っている。スポンサーを調べれば、そこで仕事をする人達が、何に気を遣うか。
少なくとも、自分で観てきた情報は、皆無に近い、全てが色んな経路で自分の耳に入ってくるんだ。
正確な情報のないところ、正確な判断は難しい。
政府は要らないという友人が居るのだが、では、どういう世界がいいのだろう。
例えば、警察なんていらないと思う人もいる。
都合良く、税金を自分の為になら、くすねたいと思う人も多い。
みんな、助け合い生きていこうと思うなら、何かしら組織だったものが必要なんじゃないか。
人は群れて生きている。そして、身内びいきは世に蔓延している。
自分の考えや意見を持つ事って、本当に孤独な思考が必要なんじゃないかな。
オレは、仲間という曖昧さの怖さを感じている。
友人と仲間は違うんだな。
自民はアメリカや官僚と共に圧倒的な宣伝力と影響力を駆使して動いている。
電通にCIAが5000億円だしたという情報も得た。勿論、窮地の自民を立て直すためのメディア誘導のためでしょう。
最近、露骨にメディア操作の臭いがきついのは、そういうことなんだろう。
小泉の頃から、一段と露骨な(例えば、さっちゃん事件)圧政手法が取られてきているのは、日本は自民+官僚でアメリカの意向を聞く体制がの危機を感じだしたからだと思う。イラクに簡単に軍隊を派遣したり、アメリカの属国丸出し。
小沢一郎への風当たりが強いのも、彼が若くして幹事長という政府中枢にいて、そのアメリカ支配と官僚支配の実態を最もよく知ってしまってる、自民にとってまったくやっかいな敵だからなんだろう。もっとも、恐い敵だから、なんとしてでも消したかった。
最近、自民党関係の情報がほとんど表に出なくなった。
奇妙なインフルエンザ騒ぎがアメリカ発で起こり、政府はこれ見よがしに大本営発表的声明の連発。実態は、いままでのインフルエンザより全然被害は少ない・・・なぜ? ロシアの国営放送は、事の始まりの時点で「メキシコで発生した豚インフルエンザはアメリカが意図して発生させたものである。現在、ワクチンを製造できる国はアメリカだけで、製薬会社は多大な利益を上げることになるだろう。」と断定的に放送した。
権力者をバカにする気持ちは解るけれど、権力者のやり口を素朴に表からだけ見ていては、それだけで、しっかり操作されている可能性がある。
色んな情報はどこからくる?
マスメディア・・・大いに偏っている。スポンサーを調べれば、そこで仕事をする人達が、何に気を遣うか。
少なくとも、自分で観てきた情報は、皆無に近い、全てが色んな経路で自分の耳に入ってくるんだ。
正確な情報のないところ、正確な判断は難しい。
政府は要らないという友人が居るのだが、では、どういう世界がいいのだろう。
例えば、警察なんていらないと思う人もいる。
都合良く、税金を自分の為になら、くすねたいと思う人も多い。
みんな、助け合い生きていこうと思うなら、何かしら組織だったものが必要なんじゃないか。
人は群れて生きている。そして、身内びいきは世に蔓延している。
自分の考えや意見を持つ事って、本当に孤独な思考が必要なんじゃないかな。
オレは、仲間という曖昧さの怖さを感じている。
友人と仲間は違うんだな。
by voice-of-sora
| 2009-05-12 08:18