2010年 06月 15日
ボノボは素晴らしい |
あなたには、本当の友達がいますか? のような質問って結構、卑怯。
考えてみたら・・・どうなんだろうってなってしまう。
何がトモダチ?・・・・みたいに。
自分のことを、筋の通ったちゃんとした人間なんだと力んだ瞬間から、社会の習慣や掟を守る社会人になるわけだけど、それってなんだろう。
人のことを好きで、なんか手伝ってあげたくなったり、教えてあげたくなったり、声かけてくれると嬉しかったり、長い時間でなくても、楽しい時間を共有できたりする関係って、すごく素晴らしいと思ってる。
外国の人が普通にハグしたり、気軽にキスしたりなんて真似はしにくいけれど、でも、それは日本人のすり込まれた習慣が慎ましくしろと命令するからなんだよな。そんなに嫌いじゃないけれどね。
でも、人になんと思われるだろうなんて気にして、それでやらない事って、やたら多いんじゃないかな。
自分の心の中は結構、自由というか無法地帯なのに、皮膚の外では、懸命に押さえて生きている、立派に?
オレは、ストレス貯めて人を傷つけたり殺したりするより、やたらスケベーな人間の方がマシだと思ってるな。
だって人が好きなんだろ。
オレの世代って、性と文化の革命を目指したような所があって、まず、考えられる究極の自由から想像してみて、やっぱり、社会にあっては、このあたりのルールは必要かというものをポジティブに受け入れる。殺すなとか盗むなとか散らかすなとか・・・そして、納得いかないルールは、表では従い、裏では無視して生きている。心は善良なつもりだけど、社会的には無法者。だから、ボノボが素晴らしいなどという価値観になってしまうのだ。
男でも女でも、その心の中の価値観が解放されたところから物事を見ると、なんてことないシンプルで誤魔化しのない世界が目の前にあるものだ。
ただ、生きる為には、やたらリスクを持ち込むのも面倒だから、それなりに頭でフェイントをかけたり、避けたりというテクニックは鍛えるけれど、それは心を守る為。正義や優等生になるためではない。
物欲しそうが勝ちすぎると、無理な動きが出てきて、面倒なことにもなりやすい。
でも、素直な気持ちでコミュニケーションを求め合うのなら、別に形なんてないんだろうと思うな。
考えてみたら・・・どうなんだろうってなってしまう。
何がトモダチ?・・・・みたいに。
自分のことを、筋の通ったちゃんとした人間なんだと力んだ瞬間から、社会の習慣や掟を守る社会人になるわけだけど、それってなんだろう。
人のことを好きで、なんか手伝ってあげたくなったり、教えてあげたくなったり、声かけてくれると嬉しかったり、長い時間でなくても、楽しい時間を共有できたりする関係って、すごく素晴らしいと思ってる。
外国の人が普通にハグしたり、気軽にキスしたりなんて真似はしにくいけれど、でも、それは日本人のすり込まれた習慣が慎ましくしろと命令するからなんだよな。そんなに嫌いじゃないけれどね。
でも、人になんと思われるだろうなんて気にして、それでやらない事って、やたら多いんじゃないかな。
自分の心の中は結構、自由というか無法地帯なのに、皮膚の外では、懸命に押さえて生きている、立派に?
オレは、ストレス貯めて人を傷つけたり殺したりするより、やたらスケベーな人間の方がマシだと思ってるな。
だって人が好きなんだろ。
オレの世代って、性と文化の革命を目指したような所があって、まず、考えられる究極の自由から想像してみて、やっぱり、社会にあっては、このあたりのルールは必要かというものをポジティブに受け入れる。殺すなとか盗むなとか散らかすなとか・・・そして、納得いかないルールは、表では従い、裏では無視して生きている。心は善良なつもりだけど、社会的には無法者。だから、ボノボが素晴らしいなどという価値観になってしまうのだ。
男でも女でも、その心の中の価値観が解放されたところから物事を見ると、なんてことないシンプルで誤魔化しのない世界が目の前にあるものだ。
ただ、生きる為には、やたらリスクを持ち込むのも面倒だから、それなりに頭でフェイントをかけたり、避けたりというテクニックは鍛えるけれど、それは心を守る為。正義や優等生になるためではない。
物欲しそうが勝ちすぎると、無理な動きが出てきて、面倒なことにもなりやすい。
でも、素直な気持ちでコミュニケーションを求め合うのなら、別に形なんてないんだろうと思うな。
by voice-of-sora
| 2010-06-15 13:03