2010年 07月 01日
赤白 |
以前は、日本と言えば赤白のユニフォームが多かった。
日の丸の赤白は強烈で、デザインする場合に抜け出せないものがあったんだろうな。
でも、今は、その発想は拭い去られたのか、野球、サッカーなどはサムライブルーで、他の競技もいろいろだ。
誰が決めてるんだろう。
単純な右翼なら怒りそうなもんだが、そうでもないみたい。
というか、日本の右翼は国粋主義なのか、反共ヤクザなのか判らないが。
アメリカに占領されている祖国をみてもアメリカに反抗しないという不思議な連中だ。
オレの母は、戦時中、国家神道の押しつけがよっぽどイヤだったようで、クリスチャンになってしまった。
現実に信条を押しつけられたりしたらイヤだろうと思う。
戦時に生きた人達には、現実に、その辺りの建前を笠に着たバカに行動を指図されて、抵抗できない状況・・・絶えられないイヤな経験があるのかも知れない。
子供心に庭の隅に転がされていた神道の祠を憶えている。
そんな母だったが、日の丸の旗はまめに掲揚していた。
日の丸を毛嫌いはしていなかったし、天皇にもシンパシーを持っていた。
戦時中の雰囲気には嫌気を感じていたかも知れないが、坊主憎けりゃ袈裟までもというのではなかったてこと。
オレに朱に交わっても赤くならないとの暗示を与えたような人である。
ミクシーやツイッターのアイコンに日の丸を付けてるような人は、苦手だ。
日本という祖国を愛するのはいい、でもオレは愛してるぞって印を付けるような趣味にはついていけない。
日の丸の赤白は強烈で、デザインする場合に抜け出せないものがあったんだろうな。
でも、今は、その発想は拭い去られたのか、野球、サッカーなどはサムライブルーで、他の競技もいろいろだ。
誰が決めてるんだろう。
単純な右翼なら怒りそうなもんだが、そうでもないみたい。
というか、日本の右翼は国粋主義なのか、反共ヤクザなのか判らないが。
アメリカに占領されている祖国をみてもアメリカに反抗しないという不思議な連中だ。
オレの母は、戦時中、国家神道の押しつけがよっぽどイヤだったようで、クリスチャンになってしまった。
現実に信条を押しつけられたりしたらイヤだろうと思う。
戦時に生きた人達には、現実に、その辺りの建前を笠に着たバカに行動を指図されて、抵抗できない状況・・・絶えられないイヤな経験があるのかも知れない。
子供心に庭の隅に転がされていた神道の祠を憶えている。
そんな母だったが、日の丸の旗はまめに掲揚していた。
日の丸を毛嫌いはしていなかったし、天皇にもシンパシーを持っていた。
戦時中の雰囲気には嫌気を感じていたかも知れないが、坊主憎けりゃ袈裟までもというのではなかったてこと。
オレに朱に交わっても赤くならないとの暗示を与えたような人である。
ミクシーやツイッターのアイコンに日の丸を付けてるような人は、苦手だ。
日本という祖国を愛するのはいい、でもオレは愛してるぞって印を付けるような趣味にはついていけない。
by voice-of-sora
| 2010-07-01 08:35