2010年 08月 18日
核って |
核のリスクより、ビジネス優先にする事は間違いです。
日本には、すでに大量の原発が存在していて、海温をどれだけ上げていることでしょう。
CO2を出さないからのような、子供だましで進めようという人達の本心はなんですか。
この夏の激しい猛暑で、エアコンがフル稼働したと思いますが、何基もの原発が停止している現在でも、停電すら起きないではないですか。
それでも、まだ作りたいという意味が判りません。
金儲けですか。それとも、どこかの国からの核の押し売りですか。
セキュリティー面でも、北の核なんていうより、テポドンでいくらでも狙える日本の原発の危険の方が大きいではないですか。何か、納得のいく説明が出来るのでしょうか。誰かの利権や面子という説明は、聞くのを拒否します。
プルトニュームを貯め続け、毒を何万年も日本の国土に貯蔵なんて、未来を明るくするわけがないです。何万年ものリスクに責任を持つと言える人がいたら、それは狂人か悪魔でしょう。美しく、安全な国土を守ってください。
日本には、すでに大量の原発が存在していて、海温をどれだけ上げていることでしょう。
CO2を出さないからのような、子供だましで進めようという人達の本心はなんですか。
この夏の激しい猛暑で、エアコンがフル稼働したと思いますが、何基もの原発が停止している現在でも、停電すら起きないではないですか。
それでも、まだ作りたいという意味が判りません。
金儲けですか。それとも、どこかの国からの核の押し売りですか。
セキュリティー面でも、北の核なんていうより、テポドンでいくらでも狙える日本の原発の危険の方が大きいではないですか。何か、納得のいく説明が出来るのでしょうか。誰かの利権や面子という説明は、聞くのを拒否します。
プルトニュームを貯め続け、毒を何万年も日本の国土に貯蔵なんて、未来を明るくするわけがないです。何万年ものリスクに責任を持つと言える人がいたら、それは狂人か悪魔でしょう。美しく、安全な国土を守ってください。
by voice-of-sora
| 2010-08-18 02:15