2004年 10月 01日
官邸へメール |
とあるメール?でいい例えだと感じた言葉を引用して官邸にメール送信。
遊泳禁止のところに、ただ行ったのではなく遊泳禁止の場所で、おぼれている人がいるのを知って、危険を承知で助けに行った者を、あなた達は辱めようと必死にみえる。
自分たちの無能さを隠そうとするあがきのように見えるが違いますか。
そんなに、自分たちの行動に自信がないのなら、即刻、謝罪して退陣しなさい。
正しいことをしていると自信があるのなら、異なる意見があろうとも小賢しい妨害はしないはずだ。
恥を知らない日本人でも、国家を語るわけですね。公僕の傲慢が過ぎますよ。
公僕は、もっとも我慢して当然なのではないでしょうか。
それとも、専制君主気分なのですか?
今の世、情報は昔のように統制は効きませんよ。ウソをウソで塗り固めないようにお願いします。
それから、税金は、一部の人の利益にならないように、公明正大に情報開示しながら使ってね。
遊泳禁止のところに、ただ行ったのではなく遊泳禁止の場所で、おぼれている人がいるのを知って、危険を承知で助けに行った者を、あなた達は辱めようと必死にみえる。
自分たちの無能さを隠そうとするあがきのように見えるが違いますか。
そんなに、自分たちの行動に自信がないのなら、即刻、謝罪して退陣しなさい。
正しいことをしていると自信があるのなら、異なる意見があろうとも小賢しい妨害はしないはずだ。
恥を知らない日本人でも、国家を語るわけですね。公僕の傲慢が過ぎますよ。
公僕は、もっとも我慢して当然なのではないでしょうか。
それとも、専制君主気分なのですか?
今の世、情報は昔のように統制は効きませんよ。ウソをウソで塗り固めないようにお願いします。
それから、税金は、一部の人の利益にならないように、公明正大に情報開示しながら使ってね。
by voice-of-sora
| 2004-10-01 01:33