陰謀論? |
陰謀論という言葉を得意げに使う人たちがいる。
大抵は自らを常識人だと思ってるようだ。
多分、彼らは常識や当たり前という世界の中にいるらしい。
なぜ常識なのか?
なぜ当たり前なのか?
などと疑問に思わないで、自分では利口者と思ってそうだ。
シンプルすぎると思うけれどね。
教育される価値観に従順であり、それをまるまる受け入れて優等生になったりするともう抜けられないのかもしれない。
本ばかり読んで他人の頭の中を反芻ばかりする人もちょっと危険だな。
自分でしか探れない自由な思考が出来るって本当はなかなか困難な事だ。
かなりの努力と経験が必要な気がする。
世やシステムに甘んじてマスメディアの操作に乗って生きる方が楽だと思う人たちが、多いのは仕方のない事だろうが、自由の本質を探りながら生きてると妙なことばかりだと気づく。
陰謀論というレッテル貼りは、ややこしいことを考えたくない人にとっては伝家の宝刀かもしれないな。でも、この世界そんな単純ではないよな。自分の常識さえ疑うことが精神的自由の入り口だと思うのだが。